2015年5月9日土曜日

京都の広隆寺行ってきましたー!

京都太秦の広隆寺嵐山の方へ行ってきました☆

国宝第一号の弥勒菩薩像のある広隆寺ですが、
写真禁止なので、仏像や境内の中の写真は撮れませんでした…

 嵐山ではスイーツを堪能…♪

 

  • 広隆寺

 広隆寺までは、嵐電(京都の路面電車)が便利です。
太秦広隆寺駅は広隆寺の楼門の前!!
  ただ、嵐電の運賃は均一210円(大人)と少し高め...

境内では、撮影禁止なので、写真はありませんが、 桜や松が植えられていて、落ち着いた感じで、仏像のある新霊宝殿の前の庭は、コケ生して、池もあり、綺麗でした。


ただ、霊宝殿の方へ行くには、参拝料(大人700円)が必要です。
  • 霊宝殿

飛鳥時代、平安時代初期、平安時代、天平時代、藤原時代と幅広い年代の様々な仏像があります。

前述の国宝第一号として知られる、弥勒菩薩半跏思惟像(みろくぼさつはんかしいぞう) ですが、二つ並んでいます。

よく写真などで見られる方は、「宝冠弥勒(ほうかんみろく)」と呼ばれます。

もう一方は「宝弥勒(ほうけいみろく)」と呼ばれますが、「宝冠弥勒」と比べると、悲しそうにも見えるので、「泣き弥勒」とも呼ばれるそうです。
口を真一文字に結んで表情のあまり出ていない「泣き弥勒」に比べると、
「宝冠弥勒」は口角も上がっていて、微笑んでいるようにも見えます。

また、菩薩像や明王像は座った像が多いのですが、権現や十二神将の像は立ち上がって、動きのある像なので、面白かったです!!
私は、蔵王権現像が好きです!
広隆寺には、両足をつけた像と片足を上げた像がいます。

他にも、各時代を比較すると、面白いです。
ここには、飛鳥~藤原時代だけでなく、唐時代のものもあります。
時代によって、目の形や口元、頬や筋肉の付き方など、特徴があって、違っています。

  • 鼓月 嵐山店・茶房こげつ

渡月橋
嵐電嵐山駅の前にある鼓月嵐山店の茶房こげつ(和風カフェのようなところです)で抹茶パフェとお抹茶と生菓子のセットいただきましたー!


抹茶パフェは、ちゃんと抹茶の味がして美味しかったです♪

抹茶のセットは生菓子を
選べます。


0 件のコメント:

コメントを投稿