×1+1
☆寺社好き甘党剣士とひきこもり気味アニオタライダーが何かを紹介するサイト☆
2015年10月14日水曜日
お揚げで簡単ピザ♪♪♪
今日はお揚げを使って、簡単なピザを作ってみました☆
お揚げは、カロリーが少しあるものの、
パンよりも多くの栄養の取れます
【参照】⇒
油揚げのカロリー‐簡単!栄養andカロリー計算
また、 お揚げに好きなものを乗せるだけなので、
簡単に作ることができます!
今回は、
油揚げ
椎茸
ピーマン
ケチャップ
チーズ
ミックスベジタブル
を使いました!
続きを読む »
2015年10月13日火曜日
見た目と味のギャップ!:トマトジャム
緑色で種が見え、インパクトのある見た目ですが、
青いトマトの酸味がちょうどよく、
また種が粒々で舌触りも楽しいジャムです!
青いトマトはお店ではあまり手に入りませんが、
家庭菜園だと、この時期、
赤くならなかったトマトができて、
困ることがあると思います。
日に当てて、赤くすることもありますが、
それでは、やや微妙な味に…
しかし、青いままでも、ジャムにすれば、美味しく楽しめます!
ヨーグルトにかけると、美味しかったです♪
続きを読む »
2015年9月19日土曜日
嵐山 嵯峨 寺社巡り
この前、「法輪寺」「鹿王院」「車折神社」に行ってきました!
法輪寺は、十三参りで有名なようでした。
とても良い眺めでしたo(^o^)o
境内に『電電宮』というお社があり、そこは電気電波の祖神が祀られているそうです。
なので、電気や電波関係の会社の名前がたくさん書かれていました。
電気電波関係の会社の人(?)も来られているようでした(^_^)/
鹿王院は、写真でわかるように、山門からきれいな参道が続いています。
足利義満の書いた「鹿王院」の
車折神社は、芸能で有名な神社です。
朱色の玉垣に芸能人の名前がいっぱい書かれていました。
今は、有名になり、多くの人が訪れて、派手な感じですが、昔は静かな感じの神社だったのだとか。
途中、嵐電嵐山駅で京野菜とお肉の入った中華まんを食べました!
きんぴらみたいで美味しかった
2015年5月9日土曜日
京都の広隆寺行ってきましたー!
京都太秦の
広隆寺
と
嵐山
の方へ行ってきました☆
国宝第一号
の弥勒菩薩像のある
広隆寺
ですが、
写真禁止なので、仏像や境内の中の写真は撮れませんでした…
嵐山ではスイーツを堪能…♪
続きを読む »
2015年3月21日土曜日
温泉&グルメ☆:東海旅行!
少し前に、
岐阜
の
下呂温泉
&
高山市街
へ行ってきましたー♪
温泉気持ちよかったー!!
ちょっとだけ聖地巡礼も…
『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』第6話
「いざ、温泉街へ」で、
この風景が!
下呂温泉
2014年に放送された、アニメ『
龍ヶ嬢
七
々
々
の
埋
蔵
金
』に出てくる
温泉街のモデル
にもなっているそうなので、その写真も撮ってきましたー♪
↓予告動画の最初のシーンです↓
続きを読む »
2015年3月3日火曜日
嵐山 嵯峨 寺院巡り
2ヶ月ぐらい前のことですが…(((^_^;)
化
野念仏寺・
清凉寺・
祇王寺に
行って
きました!
続きを読む »
2015年1月17日土曜日
バジルシード初めて飲んだ♪
おいしかったー!!
粒々がプチプチして、おいしかったぁ♪
続きを読む »
2015年1月2日金曜日
2015年1月2日 厄除けぜんざい
明けましておめでとうございます!
八坂神社の常磐新殿で「厄除けぜんざい」を食べました
温かくて甘くておいしかったです!
おぜんざいには、お祓いされたお餅が入っているそうです
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)